


家づくりに使用される住宅建材には、薬品由来の化学物質が大量に含まれていることをご存知ですか?
住宅建材から発生する目に見えない化学物質は、少しずつご家族の身体に蓄積され、
シックハウス症候群やアレルギー・アトピーなどを引き起こす原因になります。
化学物質の含まれていない自然素材は、
そんな心配がなく、小さなお子様が寝転がっても舐めてしまっても安心な素材。
そんな自然素材は大人にとっても快適で心地よい空間を演出してくれます。
私たち幸栄住建は、健康な毎日があってこそ楽しい人生が送れる。という想いを大切にし、
自然素材を用い、人にも環境にも優しい、ご家族の皆様が健康で快適に過ごしていただける
空間を手の届く価格でご提供致します。

無垢材とは、接着剤などの化学薬品を使用せず、山で育っていた丸太の状態から乾燥させ、そのまま住宅建材として切り出した木材。そのため1枚の板、1枚の柱それぞれに違いがあり、豊かな表情を見せてくれます。
工業製品として作られたわけではないこの無垢材は、木自体が呼吸することで調質効果を持っており、特徴的な木の香りやぬくもりの溢れる手触りや足触りを愉しむことができます。
-
檜
無垢材の中でもひのきは水に強く腐りにくいため、長持ちし、薫り高い木材。経年変化をしても光沢があり、いつまでも香りと美しさを楽しむことができます。
杉
調湿効果と断熱性が高く、杉自体が柔らかい木材のため、衝撃を優しく吸収するため小さなお子さまがいらっしゃるご家庭にオススメの無垢材です。
ヒバ
耐水性が強く、ひのきと同等の腐りにくさを誇る木材。ヒバはシロアリにも強く、害虫からも住宅を守ってくれます。

藻類や石灰岩から生成される漆喰や珪藻土。
漆喰や珪藻土は調湿性や消臭性が高く、リビングやキッチンなどの生活空間でのにおいが気にならず、雨が多くジメジメとした日が続く梅雨時期にもカラッとした室内の空気環境を保つことができます。
さらに漆喰や珪藻土は職人が手作業で塗っていく塗り壁となるため、塗り方によって室内に様々な表情を演出することもできます。
意匠をしっかりと作り出す漆喰・珪藻土の塗り壁はビニールクロスとは違い世界に一つだけの室内環境を生み出せます。
