清須市 N様邸
ペットと暮らす、シンプルヴィンテージスタイルの家。
アパートに住んでいたわたしたちは、家賃を払い続けることが気がかりでした
当時はまだ子供は産まれておらず、共働きで同棲していたわたしたちは、ある日ふと思いました。
「家賃の支払いがもったいないような…」
調べてみると、当時住んでいたアパートに住む場合と新築に住む場合とで、支払いはほぼ同等であることを知ったんです。
このことを知ると、「朝の洗面所が混む」「犬を飼いたい」「もっと涼しい家に住みたい(長野出身)」などなど、アパートへの不満と新築への夢は膨らむばかり。
そして、ついにマイホーム購入を決めたんです。
といっても、家を建てることなんてもちろん初めての経験だったわたしたちは、右も左も分かりません。そのため、まずは分かる範囲で「土地探し」から始めました。「家を建てるなら清須が良い」という思いはあったので、清須で土地を探し始めたんです。
そして、ハウジングセンターに行ったわたしたちは、家の値段の高さに落胆しました。アパートに住み続けることを思えば結果的には安くなることは分かっていましたが、そうであっても衝撃を受けたのを覚えています。
でも頭は「夢のマイホーム」でいっぱいだし…
あきらめず清須エリアで検索をかけていると、「幸栄住建」の文字が。この時は特になにも考えずクリックし、WEBサイトを見てから事務所へ行ってみることに。
すると、「ちょうど今日オープンハウスやってますよ!」と言われたので、流れるように星の宮展示場に足を運びました。そこで出会ったのが小川社長です。
小川社長の率直な印象は「インパクトある名刺」「きさくな方」「話しやすい」でした。こう言うのが正しいかどうかは分かりませんが、良い意味で「社長っぽくない社長さん」という表現がしっくりくるように感じます。
ここで、そんな話しやすい小川社長だったからこそ、この時思い切って要望を伝えてみました。
でも現実はやはり厳しかったんです・・・
希望する家がどんなものか(犬を飼いたい・涼しい家がいいなど、かなりざっくりとした内容)や、わたしたちが一番気にしていた予算のお話。しかし、そこで返ってきたお言葉は、「清須だと難しいかもしれない」でした。
現実を知ったわたしたちは、例のごとく落ち込みました。そんな肩を落としているわたしたちを見た社長は、次に信じられないことを言ってくれたんです。
「じつは、ここの地主とは少し付き合いがあるから、一度話をしてみるよ」
なんと、運が良いことにわたしたちが家を建てようとしていた土地の地主さんと小川社長がお知り合いで、土地代の交渉をしてくれると言うのです。
これはかなり稀なケースなので参考にはならないかもしれませんが、会ったばかりの見ず知らずのわたしたちにそこまでしてくれる小川社長のお人柄は本物だと思います。
この時点で、依頼先は幸栄住建さんにしようと決めたのを今でも覚えています。
その後は、小川社長が交渉してくださったおかげで、予算内で家を建てることができました。
今考えても「本当に運が良かったなぁ」と思うと同時に、そこまでしてくださった小川社長への感謝の気持ちでいっぱいになります。
ただ、小川社長の神対応ぶりはとどまることを知りません
注文住宅を建てる場合、細かな要望を建築会社さんに伝えなければなりません。しかし、わたしたちには「おしゃれな家にしたい」という要望はあるものの、上手く伝えられる知識が無かったんです。
そこでとった方法は、「SNSで好みの家を調べてLINEで送る」というもの。今思えば「社長相手に失礼だったかも…」とも思いますが、こんな伝え方でも小川社長は「分かりやすい」と嫌な顔ひとつせず、快く相談にのってくれたことをはっきりと覚えています。
知識が少ないわたしたちでも理想の家を建てられたのは、小川社長がフレキシブルに対応してくださったからなんです。
そんなこんなで完成したマイホームは、こだわりだらけ
好みを写真で伝え、いざ出来上がったマイホームはというと、思っている以上におしゃれで本当に嬉しかったです。
一番のこだわりが洗面所。アパート時代のように朝混雑するのは嫌だったので、広めで余裕のあるつくりにしました。コンクリートに見せかけたカウンターは、ダイニングテーブルの柄と揃えたため統一感が生まれ、一番のお気に入りポイントでもあります。
また、今は子育てもあり「家事の負担は減らしたい」という思いがあったので、お風呂・脱衣所・ベランダの動線もこだわったポイントのひとつです。
この3つが一直線になることで、洗濯が格段にしやすくなりました。
また、ベランダは日当たりが良く、かつ雨はかからない仕様になっているので、天気に振り回されることなく干せる点も本当に気に入っています。
自宅は、リビング自体はそこまで広くはないのですが、それがかえって子育てのしやすさにもつながっています。というのも、お料理をしながら子供を見張れるし、なにかあった時もすぐに駆け付けられるんです。
すごく当たり前のことのように聞こえるかもしれませんが、子育てをする身としては、こういうのが一番ありがたかったりして本当に助かってます。笑
マイホームを買って、幸栄住建さんに依頼して、本当に良かったと思っています
実際にアパートとマイホームに住んでみて実感しますが、やはりマイホームは良いものです。コンパクトながらも、生活にはまったく困ることがありません。
ライフスタイルに合った家に住むというのは、本当に大切なことだと知りました。
そして、ここまで快適に暮らせているのは、親身になって相談にのってくださった小川社長や、実際に作業していただいたスタッフの皆様のおかげ様です。
これからも、末永くよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。